FXは無理ゲーなのか?無理ゲーを回避する方法とは?

FXは無理ゲーである。

私も昔はそう思っていました。

しかし今は違います。

FXを無理ゲーだと思ってしまう理由はいくつかありますが、それがわかれば逆説的にFXでもうまくいくということが分かるはずです。

今回はなぜ人々がFXは無理ゲーであると感じてしまうのか?

そしてその対策について見ていきます。

FXを無理ゲーと感じてしまう理由

損を出したときの喪失感

FXが無理ゲーだと思ってしまう最大の理由は損を出した時の喪失感でしょう。

コツコツ働いて貯めたお金が一瞬にしてなくなってしまう。

そんな時の絶望感や喪失感というものはたまったものではありません。

いわゆる典型的なコツコツドカンですね。

誰しも大金を失いばショックなものですが、これが起こりうるのは単に損することに慣れていないからでしょう。

一瞬にして大金を失うという事象になれていなからであり、損することやお金を失うことになれていればトレードで損失を出したからといって、いちいちくよくよすることもありません。

ではなぜ損することに慣れていないのかと言うと、その理由はいくつか理由はあります。

今まであまり挑戦をしてこなかったから失敗することになれていない、あるいはビジネスではなくサラリーマンとして常にプラスのマイナスがない世界で生きていきていたかから、などでしょうか?

またビジネスの世界であったとしても、一瞬のうちに大金を失うというケースもあんまりないはずです。

例えばリアルビジネスで固定費がかかる一等地に出店したとしたら、それなりに集客効果が見込めるので売り上げも立ちます。

いくら固定費がかかると言っても売り上げがある程度出るのであれば一瞬にしてお金がなくなるということははないでしょう。

少なくとも赤字を垂れ流したとしても一瞬にしてはなくなりません。

しかし投資の世界ではそれが起こるのです。

一瞬でお金が無くなることに慣れていないから、一瞬でお金にが飛ぶことに対して過剰に反応してしまい無理ゲーだと思ってしまうのです。

そもそも投資とはお金を投げると書くように利益が出るか損をするかどうかもわからないものにお金を投げ捨てるという行為です。

それが投資の本質です。

だから一瞬にして損をするということも投資の世界では当然あるのです。

しかしそれは、FXが無理ゲーだからではなく、本来投資とはそういうものなんです。

それをFXが特に無理ゲーなのだと勘違いしているのです。

例えばベンチャー投資であったとしても、実際に上場まで行く企業はほんの一握りでしょう。

大抵は投資先はうまくいかなく、まさに投資をする側が損を出すのが当たり前なのです。

しかし長期的にみれば、上場した企業がその他の上場できなかった大半の投資先の損失を大幅に上回る評価額となるので、最終的に投資家が利益を得ることができるのです。

このように投資の世界で損を出すことに対して必要以上に警戒していれば、成功することは不可能なのです。

損を出すことに対して慣れる必要があります。

バンドワゴン効果

みんながやってるからやる。

これは心理学の世界ではバンドワゴン効果と言います。

そしてFXでは9割が負ける世界と言われています。

これを聞いてバンドワゴン効果のように私も負けていて、みんなも負けてるからFXは無理ゲーと思ってしまうのでしょう。

しかし、現実は確実に勝っている人もいるのです。

そして9割が負けていて1割が勝っているというのは何もFXだけの話ではありません。

例えば、アフィリエイトは9割が一年間に5000円しか稼げていないともいわれています。

大学受験でも、難関大学といわれるMARCH以上の大学に入学できるのは約上位10%です。

東大や京大ともなると、上位1%を切ります。

こう考えると、FX以外でも何事もそれなりに成果を出せるのはだいたい上位10~20%よりも上のレンジに入っている人ではないでしょうか?

何事も成功するのは少数であり失敗するのが多数なのです。

パレートの法則というものがあります。

実際に成功したり何か役に立つものは2割であり、その他の8割は役立たないものだったり失敗するものなのです。

なぜならこの8割はそもそも本気ではないからです。

負けている中の大半の人間はそもそも本気でやっていないように思えます。

もちろん負けている人も本気でやっていないわけではありません。

本人自身は至って本気でやっているつもりなのでしょう。

でも客観的に見てそれが本当に本気なのか疑わしいです。

例えばブログで稼ぐという人でも、副業でやってる人もいれば、ブログで稼ぐからと言ってまず会社を辞めてから独立し、事業に専念する人がいます。

副業でやってる人がみんな本気ではないとは言いませんが、前者よりも後者の方が本気で取り組んでいるますし、何より時間というリソースをフルに扱うことができます。

そうなればどちらが成功しやすいか?というのは明白ではないでしょうか?

ブログでも毎日更新をすることが素晴らしいことのような言説があります。

しかし、会社を辞めて独立した人であれば毎日時間があるので毎日記事を更新することを当たり前であり、別にすごいことでも何でもありません。

それどころか一日一記事3000字以上で3記事4記事も書くことさえできます。

これはYouTubeでも同じです。

毎日やるのがそれが仕事で、毎日のルーティンであれば当然のことです。

そもそも本気でやっている人とやっていない人と比べたって何の意味がないのです。

もちろん副業でやって成功している人もいるのでそれを否定するわけではありませんが、トレードで勝てないのが自分のトーレドチャンスを時間が確保できないからという理由で潰している、勝てるチャンスがあるのに時間的な制約のせいで勝てなかったりするのは結局のところ本気ではないからではないでしょうか?

本気でないものを含めた勝率1割しかないからFXはやめておけ、という主張には何の意味もないのです。

どんぐりの背比べのです。

それだったら、大学受験だってMARCH以上に受かるのは全体の1割しかいのだから受験なんてしないほうがいいということになりますよね?

実際、FXで1年間マーケットで生き残れた人間らが、翌年に9割が負けるということは起こりえません。

FXで負ける大抵の人は1年以内に退場するからです。

逆に言えば1年以内に退場しない人間はそれなりに勉強もするし、それなりに本気なので勝つこともできるし、勝つチャンスも当然巡ってくるのです。

勉強不足からくる無謀感、あるいは勉強しすぎからくる混乱

他にFXが無理ゲーだと思ってしまうのは、あまりにも成功者が自分よりも遥か高みにあるように思ってしまうからなのか、あるいは複雑すぎて自分では行動不可能だと思うからのどちらかでしょう。

前者が勉強不足からくる無謀感であり、後者は勉強し過ぎから来る混乱だと思います。

何事も事を出そうとするならば勉強するのは必要不可欠です。

勉強なしで何か上手く行くわけないでしょう。

しかし、自分よりも圧倒的に結果を出している人を見ると自分との現実とのギャップを認識してしまい自分には無理であると感じてしまいます。

しかしその成功者も、結局は日々の勉強の積み重ねや行動の積み重ねが束となって今があるのにすぎません。

結果だけを見ればとてつもないもののように見えますが、その過程をよく見れば一つ一つは大したことがないのです。

FXだとしてもそれは同じでしょう。

そしてもう一つ、この情報社会では情報を入れすぎることは返って自分の首を絞めることになってしまいます。

情報が多すぎて正しい判断が逆にできなくなるのです。

一見すると可能な限り情報を集めて、その情報をもとに最善の選択しを選び行動するというのが正しいように思います。

しかし情報がありすぎると逆に正しい選択肢を選ぶということが難しくなってしまいます。

だからこそ勉強しすぎると逆に行動できなくなってしまうのです。

特に昨今は情報社会で質の低い情報までもが無料で大量に手に入るようになっています。

そのせいで価値ある情報が埋もれてしまっています。

そして初心者からすればどの情報が質の高い情報なのかもわかりません。

これは別にFXに限った話ではありません。

質の高いものがどれかどうかはその専門家でしか分からないんです。

それこそYouTubeなどの情報やネットの情報もそうですし、いかにも初心者向けのようなFX本の内容でも事実に基づかない情報であったり、あるいはポジショントークが満載であるものが多いです。

だからこそ勉強しすぎる、情報をとりに行き過ぎるとかえって混乱し、自分の中で複雑化してしまうので自分にはできないとなりFXが無理ゲーと感じてしまうのです。

FXが無理ゲーではない、うまくいかせるための対策

お金の本質を知る

損失を出した時の喪失感を抑えるにはどうすれば良いでしょうか?

お金を損した時にショックを受けるのはお金に対して必要以上に執着があるからではないでしょうか?

お金に必要以上の執着があるから損を出したときに動揺するのです。

そもそもお金とは信頼を数値化したものにすぎません。

だから信頼を提供できればお金はいくらでも稼げるんです。

例えば堀江貴文氏は毎月のように本を出版していて本を書くたびにお金を稼いでいます。

これができるのは堀江貴文氏にコアなファンがいるからであり、そのファンができたのは日々の情報発信や書籍による情報でファンを作っていたから、つまり信頼の積み重ねがあるからこそその人が書いた本であれば無条件で買うとなるのです。

つまり信頼さえ提供できればお金はいくらでも稼げるんです。

お金がいくらでも稼げるのであれば、たかだか数百万程度の損失など気にも留めなくなるはずです。

なぜならいくらでもお金は稼げるのですから。

このようにお金の本質が信頼であることが分かっていればお金の損失に対して一喜一憂することはないのです。

とはいえ、お金が信頼を数値化したものということが理論上わかっていても、自分にはできないという人は多いでしょう。

例えば先ほどの例の堀江貴文氏のことでも、それは彼が有名人だから出来る事だとか、堀江貴文だからできることだと思っていませんか?

私も昔はそうだと思っていました。

でも冷静に考えてみてください。

世の中には、例えばブログのような匿名でお金を稼いでいる人もいます。

信頼や価値を提供してその対価としてお金を稼ぐという行為に、その人が有名人であるかどうか、あるいは特定の人物であるかどうかは関係ないのです。

誰でもできるのです。

私にもできますしもちろんあなたにもできます。

お金の本質を知っていればビジネスで誰でもお金を稼ぐことはできますし、いつでも稼げます。

しかも昨今ではネットにつながるのが当たり前なので起業するにもネットビジネスが当たり前です。

ネットビジネスは初期費用も抑えることができるのでまさに誰でもできるのです。

金を稼ごうと思えばいつでも稼げるのです。

FXが無理ゲーと考えるれる一番の理由はお金の損失による喪失感ですが、お金はいつでも稼げるというマインドセットに変わればお金の損失に対してFXが無理ゲーと考えることはなくなるでしょう。

そのためにはビジネスで稼ぐ経験が必要なのだと思います。

サラリーマンのように時間を売って毎月安定した収入がコツコツもらえるのではなく、自分でビジネスをし価値を提供することでお金を稼げば、お金の本質が信頼を数値化したものであるのだからFXで損失を出したからといって何も動揺することはなくなるはずです。

トレードをゲームと認識する

とはいえ、いろいろな理由をつけてビジネスで成功するのはできないという人は多いでしょう。

そんな人はトレードをゲームと認識するということで損失による喪失感をなくすことができます。

トレードをゲームとして認識するメリットはたくさんあります。

例えばゲームとして認識できれば集中して取り組むことができ、なぜ勝てなかったのかあるいは負けたのか、それすらも研究対象として楽しく取り組むことができます。

負けたら悔しいと思うので次こそは勝つと、逆にヤル気になるはずです。

少なくても無理ゲーとは思わないはずです。

ゲームであれば勝ち負けなんて所詮数字の増減に過ぎません。

だからいちいちお金の損失を気にすることもありません。

そもそもトレードとはマネーゲームであり、本質的にはゲームなのです。

だからトレードをゲームとしては扱った方が良いと言えるでしょう。

その証拠にネットで有名なトレーダーの中にはゲームとして取り組んでる人が多いです。

例えばテスタ氏などがそうでしょう。

資本主義というゲームを生き残るためにもトレードをゲームとして扱った方が成功する確率は上がります。

本気で取り組む

FXが無理ゲーだと思っている人は本気で取り組んでいない可能性もあります。

先ほども説明し通り、もちろん本人は本気で取り組んでいるのです。

初めから失敗しようとして何事にも取り組む人はいません。

しかし旗から見て客観的に全てを投げ出して行動している人とそうではない人を比べればどちらが成功する確率が高いかと言えば前者でしょう。

もちろんだからといってすぐに今すぐ仕事を全て止めてトレードだけに全集中しろとは言いません。

しかしトレードで勝てないのが時間的な制約からトレードのチャンスを逃してしまっているからだとかでは、勝てるものも勝てない決まっています。

何事も本気でやるからうまくいくのです。

本気でやらなければうまくいきません。

逆に本気でやれば自分がこれだけ取り組んでいるのかいるという自負が現れ、それが自信になるのでFXが無理ゲーだということになはらないはずです。

情報の整理をする

最後は情報を整理することです。

今の世の中、情報を入れすぎるのは毒にしかなりません。

人間の脳が処理できる情報の量には限度がありますが、情報を発信する側は無限にいます。

だからこそ、自分が真に正しいと思う情報を厳選し、それ以外は見ないのが良いでしょう。

一言で投資といってもテクニカルが良いとする人からファンダメンタルが良いという人もいます。

そして分散投資が良いという人から一転集中が良いという人もいます。

低レバレッジが良いという人もいればハイレバレッジが良いという人もいます。

このよういに情報を発信する側はみな前提条件が違うのだから、情報をつまみ食いしていたら判断があべこべになってしまいます。

きちんと情報を整理しすることが、FXが無理ゲーではない思考になる近道なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA